何かを説明するときに、つい「客観的事実として……」なーんて使ってしまうのですが、「では【客観的ではない事実】ってナニさ?」と言う疑問が。
「客観的事実」という言葉の選択は「主観的事実」の肯定でもありまして、ただその良い例がピンと来ない。
もっと勉強すりゃよかったヨ笑。#日本語
— かぶとハウス。|ミニマル (@9abutCebu)
Aug 3, 2021
何かを説明するときに、つい「客観的事実として……」なーんて使ってしまうのですが、「では【客観的ではない事実】ってナニさ?」と言う疑問が。 「客観的事実」という言葉の選択は「主観的事実」の肯定でもありまして、ただその良い例がピンと来ない。 もっと勉強すりゃよかったヨ笑。 #日本語
